「え?出版ですか?」
と驚かれることも多いのですが、実は今回で3冊目の出版が決まりました。
発売は6月か7月を予定しています。
タイトルはまだ秘密ですが、このブログを読んでくださっているあなたには、今回の本の中身をちょっとだけ先出しします。
出版テーマは「AI × 物販の仕組み化」
今回の本のテーマはずばり、AIを使って稼ぐ物販の仕組み化。
といっても、難しい内容ではありません。
「AIって何か苦手…」
「触ったことがないから不安…」
そんな方でも安心して読めるように、操作のハードルを下げて、再現性のある内容に仕上げています。
AIを使って:
- 商品をリサーチする
- ページを作る
- SEOを対策する
という3大タスクを誰でもできる形でお伝えします。
出版に込めた想い
私が物販を始めたころは、リサーチもSEOも全て手作業でした。
キーワード選定に何時間もかけ、商品ページに苦戦し、睡眠を削るのが当たり前。
でも今は違います。
AIの力を借りれば、わずか20〜30分で完了。
昔の自分が聞いたら信じられないでしょう。
だからこそ、これから始める人には最短ルートを知ってほしい。
そんな想いでこの出版を決めました。
月100万円を稼いでも在庫補充だけ?
「それだけ稼いでどれだけ忙しいんですか?」と聞かれることもありますが、答えは『在庫補充だけ』。
売れる商品を見つけて、ページを作り、Amazonに出品する。
これだけで仕組みが回り始めます。
私は1アイテムで月利100万円を超えた商品もありますし、今も広告ゼロで自然検索から売れ続けている商品もあります。
出版打ち合わせと家族とのひととき
今日は出版打ち合わせで東京へ行き、編集者さんとページ構成や発売日を詰めてきました。
今回の出版は「読むだけでなく、読みながら稼げる」本を目指しています。
ちなみに…
うちの子どもたちは今春休み中で、今日ちょうど東京に来ていたので、打ち合わせ後に東京駅で合流。
そのまま車で家族一緒に帰宅しました。
こういう時間を持てるのも、独立したからこそ。仕事と家庭を両立できるライフスタイルは、まさに理想です。
まとめ:AIで人生を加速させよう
物販の世界では、AIの活用が急速に進んでいます。
これは間違いなく、「知っている人だけが得をする時代」です。
だからこそ、今回の出版を通して、少しでも多くの人が「得する側」に回れるように。
そんな気持ちで、原稿を書いています。
出版の詳細が決まったら、またブログでお知らせしますね。
それではまた!
品川
無料メルマガでは更に詳しい情報をお届けします
https://lp.shinagawadaily.com/rad_noad_202409?pid=0bd08c49-bf6d-45b8-ae53-daa48ae238e5
(無料:ランクアップAmazon道場ビデオ講座)
感想を送る
感想はこちらから
※頂いた感想や質問は、今後のブログに反映させていただきます。